
- 自分の家族だったら、自分の歯だったらを大前提とした、患者様に寄り添う治療を
喜田歯科医院
JR東海道本線(浜松~岐阜) 高塚駅

院長 喜田 晃一
クリニック情報
喜田歯科医院の治療科目、診療内容、医院環境を表示しています。
診療科目
診療内容
自由診療
保険診療
医院環境
診療受付時間
09:30 ~ 12:00
15:00 ~ 18:00
月
火
水
木
金
土
日
053-449-2667
「デンタル・コンシェルジュを見た」とお伝えください
治療について
喜田歯科医院の代表的な治療を説明しています。
-
基礎的診療は各種保険で対応
-
メインテナンスの重要性
-
見た目の美しさと高い機能性
-
噛み心地がフィットする入れ歯製作
-
術前術後も安心のフォロー体制
-
ノンストレスの睡眠環境サポートに
-
ご自身で自宅で行うホワイトニング
-
医院で手早く白い歯を手に入れる
-
基礎的診療は各種保険で対応
虫歯になってしまう前のケアが一番重要なものの、虫歯になってしまった場合は速やかに受診いただき治療を行う必要があります。当院における基本的な治療処置は、保険診療適用のものがほとんどです。虫歯の進行状況や治療の仕方などは必ず事前に患者さまへ、丁寧な説明を行っていますのでどうぞご安心ください。
-
メインテナンスの重要性
日々の生活においての生活習慣が、虫歯を引き起こす原因となっており、生活習慣の改善の中で健康なお口を保つためには、自宅でのホームケアと、定期的な歯石除去、クリーニングなどのメインテナンスが非常に重要です。メインテナンスを怠ることで、歯周病などと言った病気に係るリスクは増大します。定期的に通院、メインテナンスを行い、健康なお口を保ちましょう。
-
見た目の美しさと高い機能性
患者さまの中には銀歯などによる金属に対するアレルギーをお持ちの方もいらっしゃいます。歯科業界では昨今メタルフリー治療といい、金属によるアレルギーをセラミックなどの生体親和性や強度が高い素材を用いた治療を希望する患者さまも増えています。機能性だけでなくご自身の歯に近い自然な白さで、見た目の改善にも繋がる治療です。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
-
噛み心地がフィットする入れ歯製作
虫歯や歯周病によってやむを得なく歯を失ってしまった患者さまへは、治療の選択肢の一つとして従来からある入れ歯治療をご提案しております。保険適用・適用外いずれの入れ歯も製作することが可能です。インプラントなど失った歯を復元する治療も当院で行ってはいますが、患者さまの口腔内の状態や日々の生活、メインテナンスなどの状況も踏まえ、治療方法を選択出来ます。
-
術前術後も安心のフォロー体制
前述した入れ歯製作とは別に、失った歯を補うインプラント治療については綿密な治療前問診や検査を経ての、治療計画の立案が何より重要になります。また術後のメインテナンスは、長く健康な状態での保存という観点で、さらに重要となります。大きな決断となるインプラント治療だからこそ、患者さまに安心して治療に専念いただける情報提供とサポ―トを行っています。
-
ノンストレスの睡眠環境サポートに
当院ではナイトガードと呼ばれる、睡眠時に装着する専用のマウスピースの製作を行っています。ナイトガードを装着することにより、歯ぎしりや食いしばりといった、歯への負担を大きく軽減することが出来ます。また睡眠時無呼吸症候群などの症状改善を促す効果もあります。患者さまお一人おひとりにあったマウスピースをオーダーメイドで製作させていただきます。
-
ご自身で自宅で行うホワイトニング
ご自宅でご自身で歯のホワイトニングを行いたいという患者さまについては、専用のマウスピースを製作いただき、セルフ用の薬剤を使ったホームホワイトニングを行うことが出来ます。歯科医院でのホワイトニングとの違いは、比較的長い時間を掛けてじっくり歯を白くしたいという方にはぴったりのホワイトニングです。歯科医院で行うホワイトニングとの併用も可能となっています。
-
医院で手早く白い歯を手に入れる
当院は医院でのホワイトニングを専門に行う、ミュゼホワイトニングの加盟医院です。私たちプロによる施術を医院で行い、従来のホワイトニングに比べて、より早く、痛みが少なく色戻りしにくいというのが特徴となっています。ポリリンホワイトニングと呼ばれるホワイトニングは、歯の表面をコーティングし、歯の表面を強化しながら白くすることが出来る一石二鳥の施術です。
スタッフ紹介
院内で働くスタッフを紹介します。先生の担当や、人柄をご確認ください。
-
喜田歯科医院
院長
喜田 晃一
当院は、祖父が開業した開業50年を迎える地域密着の歯科医院として、開業当初から掲げている「自分の歯だったら、自分の家族だったら」という診療方針を引継ぎ、2020年4月より代を経て私が継承致しました。地域に根差した治療が今日まで実現出来ているのは、代々引き継がれた患者さま視点を忘れない診療方針を、今も継承しているからこそと自負しています。
経歴
2011年3月 東京歯科大学卒業
2016年3月 東京歯科大学大学院歯科研究科 口腔インプラント学専攻 歯学博士学位取得
2018年4月 東京歯科大学千葉病院口腔インプラント科 助教
2020年3月 東京歯科大学千葉病院退職
2020年4月 喜田歯科医院継承
積み重ねた患者さまとの関係性・信頼をこの先も
私自身、祖父、父が歯科医師であり、一医療従事者としての誇りとプライドを持ち、患者さまへ接している姿を一番近くで見て来た中で、必然的に将来進むべき道は歯科医療であり、歯科医師になるということを目標として来ました。大学卒業後、臨床研修医・大学病院勤務を経験する中で、改めて患者さまの信頼を勝ち取る上で、患者さま視点での治療を行うことの重要性を身に染みて感じています。今まで以上に日々の一つひとつの診療を大切にしていきます。
Q&A
よくある質問を掲載しています。是非、ご利用ください。
歯科疾患の多くは慢性的(目立った痛みや症状がない)な状態が多いです。そのため自分で気が付きにくかったり、放置されやすく、痛みが出るなど気づいた時には重症化していることが多いです。重症化してしまった歯の治療は費用も期間もかかってしまうことが多く、例えば歯が無くなった所にインプラント治療を行う場合、当院では歯1本につき約40万円もかかってしまいます(2021年時点)自分の歯はその人にあった一番の材料です。
その歯をいつまでも健康に長持ちさせるためにも定期検診を受けていきましょう。
基本的には歯を一本作るのに当院では約40万円かかってしまいます。歯が沢山なくなればその分コストが増加していきますが、かぶせ物を支えるインプラント(土台)本数を工夫することによってある程度抑える事が出来たり、患者さんの希望内容によっては入れ歯とインプラントを併用した治療も行うこともできます。いずれにしても人間の噛む力は思ったよりも大きいもので、それに耐えうる設計や患者さんの希望に合った設計を厳密に考える必要がある治療ですので、ご興味あればぜひお声がけください。
院内写真
院内の設備や空間をご確認ください。
-
外観
-
駐車場
-
受付
-
待合室
-
診療室
-
診療台
-
CT
基本情報
- 医院名
- 喜田歯科医院
- 所在地
- 〒432-8065
静岡県浜松市南区高塚町129 - 電話番号
- 053-449-2667
- 最寄駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜) 高塚駅
- 道順案内
- JR東海道本線「高塚駅」より徒歩5分
- ホームページ
- http://www.dental-kida.com
- 受付時間
- 完全予約制
- 休診日
- 月曜日、日曜日
- 診療内容
- 虫歯治療/歯周病治療/差し歯/入れ歯/インプラント/噛み合わせ/顎関節症/歯ぎしり/マウスガード/口臭/クリーニング/予防/オフィスホワイトニング/歯科検診/根管治療/
-
井口歯科クリニック
-
中野歯科医院
-
朝岡歯科メディカルクリニック
-
かえで歯科クリニック
-
歯科天陽堂柴田医院