クリニック情報
なかの歯科クリニックの治療科目、診療内容、医院環境を表示しています。
診療科目
診療内容
自由診療
保険診療
医院環境
診療受付時間
09:30 ~ 13:30
15:30 ~ 20:00
15:30 ~ 18:00
月
火
水
木
金
土
日
06-6606-2500
「デンタル・コンシェルジュを見た」とお伝えください
治療について
なかの歯科クリニックの代表的な治療を説明しています。
-
お口の健康には予防が重要です
-
歯の寿命を縮めない治療を行います
-
お子さまの将来を考えた小児治療
-
お口の健康には予防が重要です
歯は虫歯になってしまうと元に戻らないとされていますが、条件が整えば再石灰化が起き、再生させることができます。そのためのお口の環境を整えるのに大切なのが、定期健診を含めた日々のケアです。ご家庭での正しいブラッシング、歯科医院でのプロフェッショナルケアを組み合わせて良い口腔環境にしましょう。医院へは4~6ヶ月に1回程度通っていただきたいと考えています。
-
歯の寿命を縮めない治療を行います
ドックベストセメントというミネラル成分を含んだ特殊なセメント(歯科用の接着剤)を患部に塗ることで、虫歯の原因菌を殺菌する画期的な治療を行っています。一般的な虫歯治療と違い、なるべく歯を削らないだけでなく、まったく歯を削らずに治すことも可能になります。そのため、治療による痛みや通院回数も少なく、患者さまの歯の寿命を縮めるような負担をかけずにすみます。
-
お子さまの将来を考えた小児治療
小児歯科治療では、虫歯などの治療はもちろん、歯を強くする予防も行っています。通常のフッ素塗布に加えて特殊な機械を用ることで予防効果を高めています。また、歯科治療を通して、お子さまに成長のきっかけを与えようとも考えています。子どもが前向きに治療に取り組むことを、親御さまと一緒に応援したり褒めたりすることが、お子さまの自信となり、成長につながります。
スタッフ紹介
院内で働くスタッフを紹介します。先生の担当や、人柄をご確認ください。
-
なかの歯科クリニック
院長
中埜 健太郎
徹底した予防と、生涯ご自分の歯で食事をするための治療をご提供することで、患者さまのお口の健康と生活の質の向上をサポートしていきます。特に、なるべく歯の神経を取らない治療を行うことを心がけています。歯の神経が残っていれば、その寿命を延ばすことが可能です。長い間ご自分の歯で、健康に過ごしていただくための様々なサポートをいたしますので、まずはご相談ください。
患者さまのお口と身体の健康をいつまでも守っていきたい
患者さまがご自身の身体を守りたいと思われたとき、何をしたらよいかをご提示できるよう日々努力を重ねています。歯が悪くなり歯科医院で治療し、また悪くなって治療するという負のサイクルをストップさせたいと考えています。クリニックでは治療のほかに、予防のためにフッ素塗布やPMTC(専門家による機械を使った歯のクリーニング)を行います。治療が終わってからも、定期的にクリニックに通っていただき、お口の健康を保っていきましょう。
見た目の美しさと口腔機能を考慮し、身体の健康をサポート
なかの歯科クリニックでは美しい見た目はもちろん、しっかりと噛める・発音できるという機能性を追求することにより、お口だけでなく身体の健康もサポートいたします。例えば、一般的な銀色の詰め物はお口の中で少量ずつ溶けていて、許容量を超えたときにアレルギー反応が出ることがあり、セラミック等を使用する審美的な治療が最良の選択となる場合もあります。様々な治療の中から患者さまの美と健康のどちらも考慮した提案をさせていただきます。
院内写真
院内の設備や空間をご確認ください。
-
外観
-
受付
-
診療台
-
キッズルーム
-
CT
基本情報
- 医院名
- なかの歯科クリニック
- 所在地
- 〒558-0011
大阪府大阪市住吉区苅田3-17-24 ハイツ粟新我孫子1F - 電話番号
- 06-6606-2500
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線 あびこ駅
- 道順案内
- 地下鉄御堂筋線「あびこ」より、約300m徒歩4分
JR阪和線「我孫子町」より約800m徒歩10分
- ホームページ
- http://www.nakanodc.com/
- 受付時間
- 【平日】9:30~13:30/15:30~20:00
【土・日・祝】9:30~13:30/15:30~18:00 - 診療内容
- 虫歯治療/
-
中澤歯科クリニック
-
コハルデンタルクリニック
-
滝田歯科医院
-
長尾歯科医院
-
平田歯科医院