クリニック情報
まつうら歯科の治療科目、診療内容、医院環境を表示しています。
診療科目
診療内容
自由診療
保険診療
医院環境
診療受付時間
09:30 ~ 12:30
14:00 ~ 19:30
13:30 ~ 17:30
月
火
水
木
金
土
日
052-879-2822
「デンタル・コンシェルジュを見た」とお伝えください
治療について
まつうら歯科の代表的な治療を説明しています。
-
信頼性と骨造成、治癒促進も併用
-
全体バランスを考えた美しい口元に
-
治療の幅が広いレジン修復
-
口腔内だけではない全身への好影響
-
歯を失わない為の根本原因を無くす
-
将来の永久歯列を導く小児治療
-
信頼性と骨造成、治癒促進も併用
まつうら歯科では京セラ社製のPOIインプラントを使用しています。POIインプラントは現在、国内メーカーの中で国内トップシェアのインプラントシステムです。国内トップシェアの裏付けには安全性・確率性、予知性が大きく歯科医師から評価されている証です。これに加えしっかりとした土台形成に必要な骨造成と治癒促進効果なども含め、高い技術で実現しています。
価格帯 -
全体バランスを考えた美しい口元に
虫歯や歯周病の治療、そして予防や、歯並び噛み合わせ、歯の色、形態なども考慮し、全体のトータルバランスを考えながら美しい口もとを演出する、美しさに焦点を当てた総合的な歯科治療を目指しています。主にセラミックを使用した治療が代表的ですが、すきっ歯、歯のねじれ、歯が欠けた、歯の色、差し歯の色、等で悩んでいる方はお気軽にご相談ください。
-
治療の幅が広いレジン修復
近年のレジン(歯科用プラスチックの修復物)は接着性、強度、審美性など、以前とは比べものにならないくらい改善されています。以前だと金属でないと駄目だと言われていた奥歯の噛み合わせの部位や歯と歯の間も、いまやレジンの適応です。もちろんレジンは保険診療の範囲内でできます。まつうら歯科では術前術後の写真も瞬時にチェアサイドのモニターで確認いただけ安心です。
-
口腔内だけではない全身への好影響
矯正歯科治療は、見た目の改善だけではない、噛み合わせ、発音の改善、虫歯や歯周病の予防などに加え、姿勢の改善など全身に及ぶ影響度も高い治療です。治療方針や治療方法、矯正にかける期間や金額など、あらゆる情報を総合的に鑑みて患者さまお一人おひとりに合ったプランをご提示させていただきます。まつうら歯科は日本矯正歯科学会認定医が在籍しております。
価格帯 -
歯を失わない為の根本原因を無くす
歯は虫歯か歯周病、あるいはその両方の繰り返しで失われていきます。逆に言うと、この2つの疾患を予防できれば一生自分の歯で生活できるといっても過言ではありません。まつうら歯科では「原因は何なのか」「どうやって予防していくのか」という点を軸に、定期的な検査を数カ月おきに必ず受診いただくことを基本とし、患者さまの健康をサポートしています。
-
将来の永久歯列を導く小児治療
小児歯科は、お子さまの虫歯を治療するだけではありません。お子さまの健やかな成長を、歯科医の立場から考え、将来を見据えた治療と予防をもってして、歯科医院にしかできないサポートを行っていきたいと考えます。保護者の方と一緒になってお子さまの健康で丈夫な美しい口もとを育てていきましょう。
スタッフ紹介
院内で働くスタッフを紹介します。先生の担当や、人柄をご確認ください。
-
院長
松浦 周 -
ドクター
関 大輔
-
まつうら歯科
院長
松浦 周
おいしく食べれる、噛めるなど、歯の健康はその状態を失って初めて気が付く人が多いと伺います。そのくらい生活を通じ、お口の健康に関して意識している方はまだまだ少ないのではないでしょうか。歯医者は「痛くなったら行く」「歯を削ったり抜く」場所として認識されているとすれば、それを変えるべく、体の大切な機能として、生涯を通じてお付き合いが出来る歯科医院作りを目指しています。
経歴
平成6年4月 北海道大学歯学部卒業
平成13年1月 医療法人伸葉会あらわい歯科院長就任
平成15年1月 日本口腔インプラント学会認定医取得
平成16年7月 まつうら歯科開業
平成20年3月 日本口腔インプラント学会専門医取得
インプラント専門医としての知識と安心の技術提供
社団法人日本口腔インプラント学会は、患者さまに安心の技術を提供すべく、専門的な知識を有した歯科医師を認定しています。私は早期に同学会の認定医資格を取得し、さらに学会の認定医の資格を得ています。論文発表やオペの症例数など、厳正な基準をクリアした歯科医師のみに与えられる資格です。患者さまには安心して治療をお受けいただけるよう、日々研鑽を重ねております。
-
まつうら歯科
ドクター
関 大輔
まつうら歯科で矯正専門医として、矯正治療を担当しております。矯正歯科治療では、歯並びや口元をキレイにするとともに、調和のとれた嚙み合わせを実現することで、生涯にわたり歯が長持ちしやすい環境を整えて行きます。患者さまお一人おひとりの状態に合わせて、矯正治療の方法や治療方針をご一緒に考えさせていただきます。
経歴
平成22年4月 東北大学歯学部卒業
平成27年 東北大学大学院歯学研究科博士課程修了
平成28年11月 日本矯正歯科学会認定医取得
平成31年4月 東北大学大学院歯学研究科非常勤講師
Q&A
よくある質問を掲載しています。是非、ご利用ください。
インプラントはしっかりしたメーカーのものを使い、無菌的な手術を行えば、しっかり骨とくっつき機能しますので簡単に駄目になるものではありません。 以前、京都インプラント研究所に勤務していた時、日本口腔インプラント学会誌に同研究所におけるインプラントの残存率(インプラントが撤去されずに口腔内に存在し機能している率)に関する論文を投稿するため、他の文献等もいろいろ調べました。その結果、残存率は主要インプラントメーカーであればどのメーカーも95~97%前後で大差はありませんでした。
神経を取った後、根の先に膿がたまり痛みや腫れが出ることはたまにみかけられます。根の先までしっかり薬が入っていなかったり、治療中にばい菌が入ってしまうと数ヶ月から数年経って症状が出てしまうことがあります。神経の治療の際は必ずレントゲンを撮って確認することが大切です。再治療については、歯根端切除という根の先の膿の袋だけ外科的に取り除く方法であれば、セラミックの歯ははずさなくて済みます。しかし、状態によってはセラミックをはずして根の治療からやった方が良い場合もありますので、まずは医院でご相談ください。
ブリーチングは全ての人の全ての歯を同じように白くする施術ではありません。患者さまの状態を見極め、顔貌や口元に調和した白さや美しさを目指すことを大切にしています。個人差もあるため一概にはいえませんが、まつうら歯科ではレーザーブリーチングも行っており、通常よりも短期間でより効果を出すことができると思います。院内で行うオフィスブリーチング、ご自宅でできるホームブリーチング、その両方を併用するブリーチングなど、歯の色やご希望に応じて期間、費用、注意点などお伝えしておりますので、ぜひ一度ご相談ください。
院内写真
院内の設備や空間をご確認ください。
-
-
スロープを設置しバリアフリー設計となっております
-
車いす、ベビーカーのままお入りいただけます
-
受け付け
-
待合室
-
診療室
-
診療室
-
診療室
-
CT
-
滅菌器など、衛生管理を徹底しております
基本情報
- 医院名
- まつうら歯科
- 所在地
- 〒458-0812
愛知県名古屋市緑区神の倉2-275 - 電話番号
- 052-879-2822
- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄桜通線 徳重駅
- ホームページ
- https://matsuura.dental-t.com/
- 受付時間
- 【月・火・水・金】9:30~12:30/14:00~19:30
【土曜日】9:30~12:30/13:30~17:30 - 休診日
- 木曜日、日曜日、祝日
祝祭日のある木曜日は診療します - 診療内容
- 虫歯治療/
-
アール歯科クリニック
-
まつやま歯科医院
-
スエナガ歯科医院
-
池上台歯科
-
はちや歯科