歯周病の症状を知っておこう!対策と予防法

「歯茎が下がってきた」「歯と歯の間に隙間が出来た」「歯が長くなったような気がする」といったことがあれば、歯周病を疑ったほうが良いかもしれません。歯周病は悪化すると歯が抜け落ちたり、他の合併症を引き起こすこともあります。今回は歯周病の症状と対策、予防法についてご説明します。ご自分が同じような症状でないかチェックしてみてください。同じような症状があれば歯科医院に相談することをおすすめします。

歯周病の基礎知識

歯周病の基礎知識_その他

歯周病とは、歯垢に含まれる細菌によって歯茎に炎症を引き起こし、ひどい場合は歯そのものへ影響を及ぼす病気です。歯茎の炎症と言うと「歯槽膿漏(しそうのうろう)」を思い浮かべる方も多いと思いますが、歯槽膿漏は歯周組織から膿が出る症状で、歯周病の一部の症状のみを指しています。最近では歯槽膿漏という言葉はあまり使われず、歯槽膿漏を含めて歯周病と呼ばれるようになっています。

歯周病の症状は3つの段階がある

では歯周病になるとどのような症状が出るのでしょうか?早期発見、早期治療を行うためにはぜひ症状を知っておきましょう。歯周病には3つの段階があります。段階ごとの症状をご説明します。

【歯周病の段階1】歯肉炎の症状
歯茎が赤く腫れた状態になります。歯茎を指で軽く押すとブヨブヨとしていたり、歯を磨くと血が出るという症状もこの初期段階で表れてきます。また、起床時に口の中のねばつきが気になることもあります。

【歯周病の段階2】歯周炎の症状

歯肉炎の症状がさらに進行すると、歯茎が下がり歯周炎を引き起こします。歯茎が下がると歯が長くなったように見えたり、歯が浮いているような感じがします。また、食べ物が詰まりやすくなったり、歯周病独特の強烈な口臭がするようになります。

【歯周病の段階3】歯槽膿漏の症状
歯茎を指で押すと膿が出る状態です。歯周組織の感染が進むため歯がぐらぐらするようになります。

今挙げた段階別の症状以外にも、硬いものを噛むと痛みを感じたり、歯茎にムズムズとしたかゆみを感じたり、歯茎が赤紫色っぽい場合なども歯周病の疑いがあります。

段階に応じた3つの治療法

歯周病にかかると、基本的には歯科を受診して治すことになります。先ほどご説明した3つの段階に応じた治療法を見ていきましょう。


【歯周病の段階1】歯肉炎の治療法

初期段階であれば毎日の歯磨きで治癒が期待できますが、正しいブラッシングによるプラークコントロールが重要です。歯科を受診して、プラークコントロールをしっかりと行うことで歯周病の進行を食い止める可能性が高くなります。

【歯周病の段階2】歯周炎の治療法

歯周炎が進行すると歯茎が下がる場合があります。歯科を受診して、歯磨きでは取り除くことのできない歯石や歯垢を除去することで炎症が治まり、歯周炎の進行を改善することができます。

【歯周病の段階3】歯槽膿漏の治療法

歯槽膿漏は必ず歯科受診が必要です。段階1、2では歯の表面の歯石や歯垢に対する処置のみでしたが、歯槽膿漏になると歯茎内部の歯石まで取り除く必要が出てくることもあります。歯槽膿漏になっても歯や歯茎を残せる可能性もあるので、症状に気がついた時点で早めに歯科を受診しましょう。

歯周病を撃退!自分でできる予防法と対策

歯周病を撃退!自分でできる予防法と対策_その他

ここまでの説明で、ひょっとしたら歯周病かもしれないと感じた方もいらっしゃるかもしれません。歯周病の可能性がある場合、どのような対策をすれば良いのでしょうか?2つのポイントをご紹介します。

1. 正しくブラッシングする
正しい歯磨きを行うと口腔内の8割~9割の菌をなくすことができると言われています。柔らかめのブラシを使い、歯と歯茎の境目を丁寧に磨くことを心がけましょう。また、歯と歯の間の隙間にはデンタルフロスを使用して、歯ブラシでは落としきれない汚れをとることも有効です。

2. 歯科を受診する
歯周病初期は症状が軽い為、気づかぬうちに進行していたなんてことも。歯科を受診すれば歯石や歯垢を除去してもらえますし、正しい歯磨き指導を受けることもできます。歯周病レベルがかなり進行している場合は、外科的処置などで素早く対応してもらえます。

自分でできる歯周病予防法

歯周病かもしれないと感じたときの対策についてご説明しました。一般的に、歯周病は完治が難しいと言われているので、歯周病にならないよう日ごろから意識して予防法を実践することをおすすめします。

【歯周病予防法1】プラークコントロールを行う
歯科を受診すると、正しいブラッシング方法を教えてもらうことができます。歯ブラシにプラスしてデンタルフロスを使うなど、しっかりとしたプラークコントロールを行うことが歯周病予防の基本です。

【歯周病予防法2】定期的に歯科を受診する
歯の痛みや、歯の違和感から歯科を受診するという人も少なくありませんが、予防の観点から定期的に歯科を受診することをおすすめします。30代を越えると、年齢とともに歯周病になる割合が増えると言われています。3ヶ月~半年に1回は検診を受けましょう。

【歯周病予防法3】生活習慣を改善する
生活習慣によって歯周病にかかりやすくなることがあります。例えば喫煙は、タールが歯に付着することで歯垢が付きやすくなり、歯周病の原因となります。その他にもダラダラ食べ、早食いなどは健康的な口腔環境のためにぜひ改善しましょう。

今回は歯周病の症状や対策、予防法をご説明しました。一般的には、虫歯よりも歯周病の方が、歯を抜かざるを得ない状況に陥りやすいと言われています。「今の時代はインプラントできれいな歯が手に入るから」と考える人もいるかもしれませんが、歯周病が原因で抜歯をした場合、インプラントをすることはできません。インプラントは歯茎にねじを埋め込む施術が必要ですが、重度の歯周病の場合、インプラントのねじを歯茎に埋め込むことができず、結果的に歯を再生する手段を狭めてしまうことにつながります。虫歯も同じですが、歯周病も早め早めの対策・治療が基本です。まずはご自身で歯周病の症状を確認し、早い段階で歯科を受診することをおすすめします。

歯医者の予約はこちらから

デンタル・コンシェルジュは、全国の歯科医院からあなたに合った歯科医院を検索できるポータルサイトです。

歯医者さんを探す

オススメの記事

  • メリットばかり?知って得するインプラント事情
    • 知って得する。インプラント最新事情 インプラントのメリットとデメリットを分析
  • 保険が適用されない?気になる矯正、ホワイトニング費用
    • 保険が適用されない? 気になる矯正、ホワイトニング費用
  • 良い歯医者さん選びのチェックポイント5選
    • 慌てて選んで後悔する前に! 良い歯医者さん選びのためのチェックポイント5選
  • 虫歯予防に効果的!歯ブラシだけじゃない、お口ケアグッズの紹介
    • これで磨き残しゼロ 虫歯予防に効果的なお口ケアグッズの紹介!
  • 【すぐ試せる】眠れないほど歯が痛いときの応急処置
    • 早く痛みを和らげたい!やって良いこと悪いこと 【すぐ試せる】眠れないほど歯が痛いときの応急処置
  • 虫歯じゃないのに歯がしみる?知覚過敏の原因と対処法
    • 虫歯じゃないのに歯がしみる? 知覚過敏の原因と対処法について
  • 子供を虫歯にさせない、歯磨きの注意ポイント
    • 子供を虫歯にさせたくない! 子供の歯磨きで注意するポイントとは?
  • どうやって決まる?歯医者さんの料金について
    • 何が違う?どうやって決まる? 歯医者さんでかかる料金について
  • 治療別に解説!歯医者の治療費用まとめ
    • 治療別に解説! 歯医者の治療費用まとめ
  • 子供の歯磨き嫌いを克服!歯磨きのコツ教えます
    • 子供の歯磨き嫌いを克服! 子供に嫌がられずに、スムーズに歯磨きするコツ
  • 歯が汚いのはなぜ?原因別の対処法について
    • 歯が汚いのはなぜ? 原因別の対処法を分かりやすく解説
  • 歯が欠けた!今すぐにやるべきことと注意点を解説
    • 歯が欠けた! 今すぐにやるべきことと注意点を解説
  • すぐできる方法5選!親知らずの痛みを和らげる方法
    • すぐできる方法5選! 親知らずの痛みを和らげる方法
  • 虫歯と知覚過敏、歯がしみる原因を解説
    • 歯がしみる! 虫歯と知覚過敏、歯がしみる原因を分かりやすく解説
  • 虫歯を自分で治すために正しく対処する方法
    • 虫歯を自分で治す? 虫歯を自分で治すために正しく対処する方法
  • 今すぐ治療した方が良い?顎関節症の症状と原因
    • 今すぐ治療した方が良い? 顎関節症の症状と原因
  • 自分でできる!虫歯を予防する効果的な方法
    • 自分でできる! 虫歯を予防する効果的な方法とは?
  • 口臭は治せる!口臭治療の流れや費用について
    • 口臭は治せる!? 口臭外来は口臭治療の第一歩。費用や治療の流れについて
  • 銀歯が痛い!痛み方・期間別対処法を徹底解説!
    • 銀歯が痛い! 痛み方・経過期間によって変わる対処法を徹底解説
  • ケース別に解説!虫歯の痛みの原因と和らげる方法
    • ケース別に解説! 虫歯の痛みの原因と和らげる方法
  • 歯茎の痛みと出血を止める!歯肉炎の症状と治し方
    • 歯茎の痛みと出血を止める! 歯肉炎の症状と治し方を解説
  • 歯を残して再発させない!ひどい虫歯の治療を解説
    • 歯を残して再発させない! ひどい虫歯の治療を解説
  • 原因不明の歯の痛みはヒビ?原因と治療法を解説
    • 原因不明の歯の痛みはヒビかも? ヒビの原因と治療法を解説
  • 歯周病はキスでうつる?原因と予防方法について
    • 歯周病はキスでうつる? 歯周病がうつる原因と予防方法
  • 歯石が口臭の原因に!歯石を除去して口臭を防ぐ方法
    • 歯石が口臭の原因に! 歯石を除去して口臭を防ぐ方法
  • インプラント治療は怖くない?痛みの原因と対処法
    • インプラント治療は怖くない? 起こり得る痛みの原因と対処法
  • 噛むと歯が痛い!噛むと痛い原因と対処方法
    • 噛むと歯が痛い! 噛むと痛い原因と対処方法
  • 歯垢が原因で起こりうるリスクと、歯垢除去方法
    • 身体の健康は歯垢除去から! 歯垢が原因で起こりうるリスクと、効果的に歯垢を除去する方法について
  • 歯並びを直したい!矯正方法と矯正の効果について
    • 歯並びを直したい! 歯並びの矯正方法と矯正治療がもたらす効果について
  • 歯が黒いのはなぜ?6つの原因と対処法
    • 歯が黒いのはなぜ? 6つの原因と対処法
  • 虫歯による頭痛の対処法
    • 虫歯による頭痛 虫歯による頭痛の対処法
  • 虫歯は削らなくてもいいの?削らない虫歯治療!
    • 虫歯は削らなくてもいいの? 削らない虫歯治療!
  • 子どもの歯を虫歯にしないで!乳歯の虫歯の特徴と治療法
    • 子どもの歯を虫歯にしないで! 乳歯の虫歯の特徴と治療法
  • 本当に歯の神経は抜く必要があるの?神経を抜くほどの虫歯と治療法
    • 歯の神経を抜く 本当に歯の神経は抜く必要があるの?神経を抜くほどの虫歯と治療法
  • 歯が抜けてしまった・・原因別の対処法や注意点、治療法を解説!
    • 歯が抜けてしまった 歯が抜けてしまった・・原因別の対処法や注意点、治療法を解説!
  • 歯医者の予約はどうすべき?初めてでも安心の歯医者予約
    • 歯医者の予約 歯医者の予約はどうすべき?初めてでも安心の歯医者予約
  • 知覚過敏の原因と対処法を徹底解説!
    • 知覚過敏の原因と対処法 知覚過敏の原因と対処法を徹底解説!